top of page

はっ水加工ってどのくらい効くんでしょう ミズノのスキーウェアのメンテナンス事例




今日の事例は染み抜きがメインではなく撥水(はっ水)の効き目のBefore&afterをお見せしたい動画になっています。


雨や雪に濡れる事を想定して着用なさるお洋服。


屋外でスポーツやレジャーやイベントを快適に楽しむために着用なさるお洋服。


雨や雪や風を防ぐ機能性と防寒性能。


もちろん、今日の事例のスキーウェアなんかは動きやすさも凄く大事です。


色や質感も含めたファッション性だって大事です。


ミズノのスキーウェアなんですが・・


すごく良いですね。


中綿のブレスサーモはミズノの様々なアイテムに使われてるハイテク素材で、運動するのであれば薄手でもびっくりするぐらい暖かいので、スキーウェアにはピッタリですね。


着用に伴う汚れを部分的に綺麗にしてから、全体をクリーニングしました。


その後、撥水(はっ水)加工をさせて頂いております。


はっ水加工は市販のものが沢山あって気軽に加工出来ますね。


当店の加工方法はスプレーではありません。


つけこみです。


しかも、生地の状態やはっ水の効き具合にあわせて


撥水(はっ水)剤をセレクトし濃度を調整してから調合しています。


またつけこむ際の加工液の温度や時間も調整しています。


はっ水の効きも持ちも市販のスプレーとは違うと思われますので是非ご相談ください。

最新記事

すべて表示

自分も持ってる服の紹介なので・・ かなり長くなってしまいました。 ノースフェイスのダウンです。 ノース以外のゴアテックスのダウンを入れたとしても・・ 現時点では個人的に一番なんです。 ノースフェイスのダウンはとても人気があって、どれも魅力的です。 欲しくなります。 着たくなります。 他人が着てるのを二度見しちゃいます。 でもそんな沢山買えないし・・ ぶっちゃけ・・どれを選んでいいかわからない。 そ

結婚して子供が出来た 趣味は引退? 引退はしていないけど後退。 趣味なんかないよ!って方も自分の為に費やすお金と時間は減りますよね。 ジブンの家族の為にお金も時間も使いたい。 って事で最優先項目が変った結果・・選ぶ基準が大きく変わる。 生活は激変です。 もう自分の事は後回しになります。 やがて子供は成長します。 やがて自分でお金を稼ぐ事が出来る様になり、結婚し家庭を築くようになり・・ もう親がいな

bottom of page