top of page

カナダグースのコンスタブルパーカ 長年着続けて古くなったからなのか?ダウンが膨らんでないように感じる それってもしかしたら洗ってないからかもしれませんよ 昔のカナダグースもお任せください






ダウン製品って一人何着も持っていたりします。


アウターだけじゃなく中間着にも着るし、外出だけでなく室内でも着るし・・


寝る時も着てるなんて人がいてもおかしくはありません。


ダウン着てシェラフ(寝袋)に入るテント泊と同じように・・


ダウン着てフード被って羽毛布団で寝る。


もう暖房要らずですね。


最も電気代がかかる家電はみんな知ってる様にエアコンです。


だからダウン着て寝てエアコン使わないってのはかなりの節約になるのではないでしょうか。


寝る時に着るダウン


部屋の中で着るダウン


仕事をする際に着るダウン


出かける時に着るダウン


コートの中に着るダウン


アウターで着るダウン


ダウンの封入量の違いで何点か持ってて


着丈の違いでも何点か持ってて


袖の有無でも何点か持ってて


フードありもあればフード無しのスタンドカラーもあるし、襟なしのラウンドネックまで持ってて


更には雨や雪での着られるような機能素材を使ったものも買いました!


なんて感じなら・・クローゼットはダウンだらけ。


収納も大変ですね。


潰せば小さくなるけどほっとけば膨らんでるもんね。


それが素材の特性だし普通です。


でも


今日の事例のお客様はいつのまにかダウンがぺちゃんこになってしまったとの事。


ダウンは古くても目いっぱい膨らんでいて欲しいですよね。


ダウンの質の問題か・・


縫製の問題なのか・・


そもそもダウンの封入量が少ないのか?


いや


それ・・・


洗ってないから膨らまなくなったんだと思いますよ。


洗いましょう。


是非、洗わせてください。


最新記事

すべて表示

自分も持ってる服の紹介なので・・ かなり長くなってしまいました。 ノースフェイスのダウンです。 ノース以外のゴアテックスのダウンを入れたとしても・・ 現時点では個人的に一番なんです。 ノースフェイスのダウンはとても人気があって、どれも魅力的です。 欲しくなります。 着たくなります。 他人が着てるのを二度見しちゃいます。 でもそんな沢山買えないし・・ ぶっちゃけ・・どれを選んでいいかわからない。 そ

bottom of page