シミが出来てからしか洗わない方へ スラックスを洗う頻度の話
いつ洗うか
シミが付いた時
汚れが目立ってきた時
臭いが気になった時
衣替えの時
1日着たら
2日着たら
3日着たら
1週間着たら
1ヵ月着たら
気がむいたら
誰かに洗えと言われたら
洗う頻度は
お客様の自由です。
でも
適切な頻度がわからない。
わからないと不安になる。
だから
適切な頻度を聞かれることがあります。
小さいお子様やシニアが飲食をするのと
それ以外の大人が飲食をするのでは
食べこぼしや飲みこぼし等
飲食に伴うシミを付けてしまう確率は違います。
解りやすい染みなんか付けないのが普通な訳です。
目で見て大丈夫であればそれは汚れていないのか?
そうだとは思っていません。
思っていないけど、洗う気にもなれないし洗う必要も感じない。
そんな感じで履き続けていればどんどん汚れは蓄積されていきます。
パンツのセンタークリースラインが消えない様な加工はすでに一般的なものでして、数多くの商品に加工されています。
ラインが消えないといいのに。
の需要があるからこそ普及した加工ですね。
ラインも消えないし、目で見て汚れも確認出来ない。
クンクンしてみても、大丈夫。
一応、ファブリーズでもしとくか。
なんて感じでずっと洗わないで履き続けていれば状態は少しづつ悪化します。
当然ですよね。
適切な頻度の目安はラインが薄くなった時
ってお話することがありますが、ラインが消えない加工されてるパンツとそうじゃないパンツじゃ話が違ってきます。
綺麗だけでなく「清潔」も是非意識してください。
加齢とともに自然体でいる事から清潔感が減ってきてしまいます。
それをカバーする一番の方法がファッションだと思います。
ただ服が好きじゃない人がにわかにオシャレにはなれません。
だったらせめて綺麗で清潔な服を着る様にしましょう。