top of page

ダウンじゃないカナダグース 服好きほど洗うのが嫌いかも クリーニング店に依頼するのも凄く不安に思うかも 洗わないで着続けてしまってませんか? ある程度着たら洗った方が長持ちします 




今日の事例はダウンじゃないカナダグースです。


これはいいですね。


個人的には大好物で同じものが欲しいぐらいです。


服好きな私としましては・・


これは染み抜きのBefore&afterとしては相応しくない内容でもご紹介したくなってしまいました。


まずカナダグースと言えばダウンじゃないですか。


もうどこ行ってもカナダグースのダウンを着てる人見かける様になりましたよね。


予想以上にトレンドが長く続いている印象なので、いつトーンダウンしてもおかしくないのかなって思ってはいます。


カナダグースに限った話ではなく、ザ・ノースフェイスのダウンやパタゴニアのフリースもそうなんですが・・


もう着てる人多過ぎとか・・UNIQLOやGUで似たようなデザインが安く売られるようになると次第に定番化していくかオワコンになってしまうわけです。


オシャレに思われる要素として差別化がありますよね。


量産型とか言われたり、見ず知らずの他人であったとしても着てる服とかぶってしまうのは嫌って方も多いと思います。


え?


それ、カナダグースだったの?


へぇ~ダウンじゃないカナダグースもあるんだ。


とか


はじめて見た。


なんて言われると嬉しいかもしれません。


ちょっと違う


ちょっと個性的


オシャレな人に共通する要素だと思います。


それにしても・・


色味が良い。


素材はいい。


シルエットいい。


お値段はけしてお安くはありませんが・・


服好きは服の値段バグってる方も多いですからね。


服が好きな方がクリーニングも好きとは限りません。


もちろん、良いものを良い状態で長く着たいでしょうし


きれいで清潔な服を着たいはずです。


ただ


目で見てわかるシミや汚れがないなら


洗う必要はない


って思っている方もいらっしゃいます。


目で見てOK


ニオイを嗅いでOK


ニオイでNGなら洗う前に消臭スプレー


なんて感じで洗わずに着続ける。


もう無理


って感じで


まずは自分で洗ってみるって方もいるでしょう。


自分で洗う


ってのが可能な場合はおおいに洗って頂いて結構なんですが、目で見てわかるシミ汚れ、臭いもするぞ。


ぐらいになってしまうともう家で洗う洗浄力で綺麗にするのは難しいですよ。


じゃクリーニングに出す。


結果綺麗にはなるけど・・


洗浄力を重視した丸洗いが出来ない服なら・・


リスクも料金も高くなる可能性大です。


良い服


高い服



カッコいい


けど


デリケートで耐久性が低くメンテナンス性が悪い。


つまり


早め早めのこまめ洗い


ある程度着たら洗った方がいいですよ。









Comments


bottom of page