top of page

チャンピオン ビンテージ トレーナー 着る前洗いで色移りとインクの染み抜き




芸人さんとか旧車乗りが多くないですか?


国産の古いバイクや車ってのは・・


僕らの年代だと子供の頃に普通に近所を走ってるのを見たやつです。


小学生の時、柔道を習ってました。


指導してくれたのは地元の駐在所の警察官でした。


ハコスカでしたね。


ケンメリもジャパンも鉄仮面も・・


みんな知り合いや近所の人が乗っていたので珍しくはない訳です。


やがて自分で車を持てるようになると・・


友達の車も自ずと認識出来て、それがこの歳になっても忘れないんですよ。


伊藤かずえさんが乗り続けてるシーマは○○が乗ってた。


とか


ELTの持田香織が乗り続けてるゴルフのカブリオレは○○が乗ってた。


とか


初代のMR2とかスープラになる前のセリカダブルエックスとか初代のソアラとか初代のセルシオとか・・


もちろん、今は誰も持ってないけど・・


ずっと持ち続けていたらいい値が付いたかもしれないですね。


懐かしいな


って感情はあっても今となっては旧車を買う気はありません。


実用性で言えば圧倒的に近年物の方が安全で快適です。


車やバイクってのは趣味で所有するのに維持費がかかりますもんね。


その点


洋服のビンテージ(古着)は集めてよし、眺めてよし、着てよし。


の三方よしじゃありませんか?


三方よしの使い方間違ってますが・・・


古着なんですもの。


ビンテージなんですもの。


使用感があったり、生地にダメージがあったりはしますよ。


でもそれが味わい深いというか素敵なんだと思うのです。


ただ


シミや


汚れや


ニオイ


は嫌ですよね。


古着を買ったら、是非「着る前洗い」で染み抜きを依頼してください。


ご相談お待ちしています。





最新記事

すべて表示

油性のマジック マッキーで手に「さかな」を描きました きれいに落ちるかな? 次に 同じ油性のマジック マッキーでペーパータオルに「さかな」を描きました きれいに落ちるかな? 同じシミでも 何についたかで出来る作業は大きく異なります。 ペーパータオルに油性マジック それ取れないって思いますよね? 破けますよね。 だからやろうと思わないでしょ。 でも手に書いたのならは誰だって落とせますよ。 やり方なん

結婚して子供が出来た 趣味は引退? 引退はしていないけど後退。 趣味なんかないよ!って方も自分の為に費やすお金と時間は減りますよね。 ジブンの家族の為にお金も時間も使いたい。 って事で最優先項目が変った結果・・選ぶ基準が大きく変わる。 生活は激変です。 もう自分の事は後回しになります。 やがて子供は成長します。 やがて自分でお金を稼ぐ事が出来る様になり、結婚し家庭を築くようになり・・ もう親がいな

bottom of page