6月です。
値上げです。
また?
そう!またです。
ちょっと前からずっと言っていますね。
食料品の値上げ
野菜や魚の値段の高騰
そんな報道では売り手と買い手のインタビュー映像が流れます。
困る!困る!
そんな事を訴求した編集である事が見なくてもわかってしまいます。
値上げされる前にまとめ買いのシーンもよく見ますね。
値段(代金)
定額じゃない事はわかっていますよねぇ
そもそも
定価より売価を意識していますよね。
もちろん定価の変化に売価も連動するわけですが・・
例えば
誰もがその味を知ってるであろう日清食品のカップヌードル。
定価はいくらでしょう?
それは知らないです。
定価と比較して値上げ率を聞いても全く意味がなくて・・
同じ物(例:日清食品のカップラーメン)
宿泊施設の部屋の中
宿泊施設の建物の中
コンビニ
スーパー
ドラッグストア
同じ物なのに価格差があることは誰でも知ってますよね。
ペットボトルや缶の飲料(お酒を含む)だって同じで
値上げより買うところによる差の方が大きいですよ。
コロナで外出できなくて・・
家飲みが増えた訳ですが、家での飲むなんて外で飲むのと比較したら・・
めちゃくちゃ安いはずですよね。
そんな事はわかっているけど・・・
家で飲むのと同じ物でいくらで買えるかも知ってるけど・・
外では高くても飲みたいわけです。
道の駅で400円オーバーのソフトクリームを食べる。
玄米フレークソフトって言うからどんなかと思えば・・
バニラソフトに玄米で出来たポン菓子をふりかけただけだったり。
これに400円以上出したのは自分ですから・・
「スーパーカップ」や「爽」や「MOW」や「モナ王」の方がずっとよかった。
とか思いつつ最後まで味わうわけです。
普段は高額を理由で買えない「ハーゲンダッツ」の方が何倍も美味しかったかも?
なんてね。
世の中そんな事だらけです。
値上げ
なんて自分じゃどうしようもありませんから。
今までと同じ様に何をどこで買うかを自分自身で選ぶだけです。
洋服の値段も同じ服なのにお店によって差があったりしますが・・
でもやはり上代の差が大きいですよね。
洋服の値段は様々あって当たり前の様にクリーニング加工サービスもその内容によって差がありますよ。
超高級な洗剤を使う
何て事じゃないですよ。
その差は主に時間(手間)の差ですよ。
いかに適切な見極めが出来て、適切な手間をかける事が出来るか。
これがクリーニング代の差だと思って頂ければ幸いです。
良いものを良い状態で長く着続ける為に・・
最善のメンテナンスをさせて頂きますので是非ご相談ください。
Comments