ご家庭でやる染み抜きって薬剤の反応による化学的なものより物理的な事が多くなりがちです。
ついこすりたくなりますでしょ?
しかも・・
こする
もむ
たたく
の順番じゃないですか?
これリスクの高い順ですよ。
生地が毛羽だって白けてしまうリスクが低いのは
たたく
もむ
こする
の順です。
襟の汚れの首輪が見える。
クリーニングに出しても取れない
それを僕が綺麗にした方法は全て化学的な染み抜きです。
たたいていないし
もんでもいないし
こすってもいません。
汚れを薬剤に反応させて綺麗にする事が出来たので、全体的な洗浄力をある程度制限する事が出来ました。
優しく洗った方が生地への負担は少ないですからね。
ただそればかりを意識するとクリーニングに出してるのに襟の汚れが落ちきれなくて年々汚れの首輪が濃くなってしまいます。
見てわかる黄ばみや黒ずみが酷くなってしまうと・・
洗濯絵表示に記載のあるドライクリーニングでは取れない染みになってしまいます。
間違いなく適切なメンテナンス方法はドライクリーニングなのでどのクリーニング店もそれをします。
しかし
きれいにしてほしいからクリーニングに出してお代を支払うのに汚れ落ちが不満でスッキリしない。
もうそうなってしまったら、依頼するお店を選んでください。
Comentarios