動画をちょっと見ただけですぐに製造年もわかるって人居ますよね。
好きだから覚えちゃうんですよ。
サンリオのキャラクターの名前なんて超メジャーなっキティちゃんぐらいしか知りません。
先日、友人のお子さんからシナモロールってのを教えてもらったんだけど・・
多分、すぐ忘れるでしょうね。
いい歳のおっさんがサンリオって・・キモイですよね。
じゃ
七福神が全部言えるか?
言えません!
最近、水カンの曲で覚えたつもりだけど・・
これも、すぐ忘れるでしょうね。
興味がないからです。
服が好きな人は大勢いますが・・
同じような服が好きだとは限らないですよ。
古着好きは全員パタゴニアが好きな訳でもないですよね。
ただ
当店の入荷がめちゃくちゃ多いのがパタゴニアのダスパーカです。
近年物じゃなくて何十年も前の服ばかりです。
それにしても・・
白タグの文字が消えなくてよかったです。
最も汚れが確認出来る部分が襟でした。
その襟にタグが付いてる訳です。
白タグの文字が消えてる古いダスパーカも沢山見て来ましたし・・
当店で洗った事で薄くなったり消えてしまった事もあるんです。
シミや汚れやニオイは消したいけど・・
白タグの文字は消したくないです。
劣化してるプラパーツ。
伸びてるリブ。
ドローコードのゴム。
それもお預かりの状態を保ちたいです。
依頼品は汚れは酷いですが・・
傷穴はないんですよ。
裾の裏地のドローコードが入ってる部分なんかに傷穴があるダスパーカ多いんですけどね。
これは無傷です。
袖のリブのゴムが伸びきってしまっているのと、フロントファスナーの持ち手にあるはずの黒いカバーのパーツがないぐらいで・・
他は良好ですね。
ただ・・
全体的な汚れは相当なものです。
黒は汚れない訳ではなく、見えにくいだけですよ。
ビンテージ古着のダスパーカはお好きな方大勢いますね。
コレクションしてる人も大勢いますね。
一生着るなんて思ってる方も大勢いますね。
夏以外のスリーシーズン着る事が出来る服と違って・・
ダスパーカは冬しか着ない訳ですし・・
本当に一生着る事が出来るかもしれません。
袖リブのゴムなんか直せますし・・
プラパーツなんかも新品に交換出来ますし・・
穴が開いたら接着リペアだって出来ますよ。
ゆったりしたシルエットでサイズアウトなんてこともあまりなさそうでしょ。
着れば汚れるのは仕方ない。
でも
洗えば、今日の事例の様に綺麗になる。
トレンド関係なく・・
古さも感じることなく・・
ビンテージ古着のパタゴニア
所有感も満たしてくれるからハンギングして眺めてニヤニヤ
着る度に高揚感で満たされるアウター。
防寒性はもちろんの事・・
何にでも合わせやすくファッション性も高い。
そりゃ冬はヘビロテしたくなりますよね。
魅力的なアウターは様々ありますが・・
やっぱこいつは外せないって方、多いと思いますよ。
これから買う人も
既に持ってる人も
是非今日の動画を参考にメンテナンスのお問い合わせを頂ければ嬉しいです。
納期は最長でも一週間です。
Comentarios