top of page

ビンテージの雰囲気はそのままに シミ汚れ臭いシワをゼロに Burberrys





衝動買い


Daiso


Costco


ホームセンター


へぇ


こんなのあるんだ!


って急に欲しくなる。


ネットだと


モノタロウ


送料550円が無料になるから


って何か買うものない?


って探してしまう。


おすすめ


で表示されてるものが買い物かごに入れたものより良いかもしれない。


より値段が安いとか・・


値段は高いけどこっちの方が良いとか・・


他にも


これいいかも!


ってものが安価で沢山見つかると


どんどん


送料550円無料に近づく。


まさに


550円で済む出費が10倍の5,000円の買い物をしてしまう。


Costcoなんかもそう。


この量でこの値段だから高くはない。


でも


食べきれないなら半分あげる


なんてやってたら・・


結局、安価なディナーロールも倍の値段で買った事に。


倍の値段なら絶対に買わないのに。


しかも、


食べきれないなら助けて!


的な感じなら


貰った方だってそんなに喜んでもらえないでしょ。


どうやって沢山のお金を使ってもらえるかを


売り手は四六時中考えています。


いやいや、自分は大丈夫よ。


なんて思っていても、衝動買いもするし・・


買わなきゃよかった!って後悔もしますよ。


「今」支払うお金が仮に高額だったとしても、本当に欲しくて欲しくて


って場合は悩んだ末に買ったらいいと思います。


きっと購入時の高揚感や購入後の満足度も高いはずです。


その後も大事に大事にするでしょう。


でも、saleで安いからとか


量が多くてお得だとか


限定品で今日しか買えないとか


衝動的に買いたくなるものは・・


買った後の満足度も低くないですか?


洋服の値段はピンキリでいくらでも似たような服で安いのありますよ。


でも


やっぱり


ステンカラーコートはバーバリーが欲しい。


しかも


ビンテージが着たい。


良いと思います。


良いコートが買えたら、是非当店で着る前洗いをさせてください。


ご相談お待ちしています。

最新記事

すべて表示

結婚して子供が出来た 趣味は引退? 引退はしていないけど後退。 趣味なんかないよ!って方も自分の為に費やすお金と時間は減りますよね。 ジブンの家族の為にお金も時間も使いたい。 って事で最優先項目が変った結果・・選ぶ基準が大きく変わる。 生活は激変です。 もう自分の事は後回しになります。 やがて子供は成長します。 やがて自分でお金を稼ぐ事が出来る様になり、結婚し家庭を築くようになり・・ もう親がいな

bottom of page