シミが取れないなら・・
どんどん染み抜きを強くするしかないですよ。
もしくは
丸洗い(洗浄)をどんどん強くするしかないですよ
依頼品は白無地で綿なので
それがしやすいんです。
だから
綺麗に出来ると思ったし
綺麗にしたかったんです。
しかし
出来なかった
と言うか
もう途中でやめました。
かなり攻めて
ここまで汚れやシミは変化したので
Before&afterの差は明確です。
とは言え
完全にシミゼロにしたかったのが本音です。
洋服のダメージが結構目立ってましたしね・・
映画とかでよく見るであろう
高所にあるぼろっちい吊り橋。
しかし
追っ手が迫るなか・・
渡って逃げるしかない。
ハラハラドキドキのシーンでは
もう今にも壊れそうなつり橋と遥か遠くに見える激流の川で落ちたらキケンって事を演出するわけです。
演者の必死な形相のアップ。
迫りくる追っ手。
または警察犬とか・・
大抵は主人公じゃない側
そんなシーンって・・
落ちちゃったりするでしょ。
怖いのよ
出来ればこの橋は渡りたくないの。
でも
他に選択肢がないんだよね。
だったら
出来るだけそーっと渡るしかないですよ。
何度も
そんな危ない橋をわたってると・・
慣れてきます。
しかし
危ない事には変わりなしです。
だから、油断すると落ちますよ。
そうなってしまうと取り返しが付きません。
まあ
染み抜きで命の危険を感じる必要はゼロだけど・・
ビンテージ古着の場合。
腫れ物に触るような作業も御座います。
大事なのはどこでやめるか
って事なんですよ。
Comments