スニーカー好きの友人がえらいハイテンションです。
ナイキ公式オンラインサイトで安く大量に購入出来たとの事。
もはやファッションとかラン(トレーニング)とか関係なく・・
所有して、眺めて満足の領域。
収集好きの方は好きなものを大量に買うわけですが・・
スニーカーもその対象になりますね。
ナイキのsaleって四六時中やってるんじゃないの?
いやいや今回は特に安かったそうです。
安いから買う。おおいにありですね。
高いから買う。これはないか・・
安いけど買う。これはsaleじゃなくてプロパーでも安いアイテム。
高いけど買う。これは欲しくてたまらんやつでsaleにならないもの。
スニーカーに限らず洋服は同じ商品でも値付けが変動しますよね。
定価で買った人は数日後に同じもので同じ色で同じサイズが安くなってると
タイミングが悪かった。
こんな安く買えたのに。
と複雑な気持ちになってしまうでしょう。
同じものがまだ買える新品の服は、いつ買うかを考える。
それは価格が安い方に変動するからです。
しかし、古着(ビンテージ)に関してはほぼ全てが一点もの。
今買わないと一生買えないかも
って気持ちが背中をドンと押してくれます。
買うまではとっても楽しくて・・・
お宝をゲットできた時の感情の高ぶりは古着好きの方には共通のものでしょう。
しかし
その状態が着用しにくいようであれば・・
気持ちよく着用出来る様にメンテナンスをしなければなりません。
いつ何が付いたかもわからないのが古着の染み。
いつどんなメンテナンスをしたのかもわからないのが古着。
お任せ下さい。
古いバーバリーを綺麗にしたくてうずうずしてるやつがいます。
それは私です。
ちょっとこのままじゃ着られないかな・・
コレクションするにしても、着るにしても・・・
本当のお宝になるお手伝いをさせてください。
お問い合わせお待ちしています。
Comments