安く買えるなら中古でもいい。
更に安く買えるならお店じゃなくて個人でもいい。
メルカリで中古の服を買う人は大勢います。
売る人(出品者)が新品と違うところをどう伝えてくれるか・・
タイトルと写真と説明文で買うかどうか判断する訳です。
判断材料が不足してる場合はコメントでリクエストする事も可能です。
わからない点 例えば、内タグに記載されてる洗濯絵表示の写真を見せて欲しいとか・・
不安な点 例えばサイズはわかるけど実際にどんなサイズ感かわからないから出品者様の身長を知りたいとか・・
要望 買いたいけど今の価格は厳しいから安くしてほしいとか・・
応じてくれるかどうかは出品者次第ですが、価格以外の質問にも返信がないと買うのやめた方がいいかな?
ってなりますね。
個人売買って不安な点はゼロには出来ないんですが・・
過去の評価であったり、コメントの返信のスピードであったり・・
過去の発送のスピードなんかもおおいに参考になります。
コメントのやり取りから感じるコミュニケーション能力の高さ。
ってのも大事ですが・・・
買うなら誰もが知りたいはずの情報の記載がなく質問しないとわからないなんてのはマイナスな印象になってしまいます。
普段の仕事を想い出してみてください。
あれってどうなりました?
って進捗状況を上司や依頼主から尋ねられる前に報告してる人っていますよね。
そんな人になら「任せて安心」な訳ですよ。
メルカリあるあるですが・・
思ったよりも悪かった。
この状態であれば、この値段じゃ買わなかった。
そんな経験は皆さんありますでしょ?
高く売りたい人と安く買いたい人がせめぎ合ってる訳ですからね。
とは言え
新品で買うより安い訳ですからメルカリで買うのは魅力的なんです。
買ったけど・・
これどうにかしたい。
って事で当店に「着る前洗い」の依頼はめちゃくちゃ多いです。
売る人と買う人で見解に相違がある場合があるように
染み抜きをご依頼下さるお客様と染み抜きをさせて頂く私でも見解に相違がある場合があります。
ご来店して頂いて相互確認出来るのは一番なんですが・・
発送して頂く際にはお客様の改善してほしい事を書いて頂き、それと照らし合わせて服を見る事が相互確認の代わりになります。
今日の事例の場合。
襟回りの黄ばみ
と
前身頃の右裾と裏地のお腹部分の黒ずみ
以外は特に気になるシミの記載はなしでした。
しかし
黄色のマーキング箇所は全て私が認識した色の段差であり違和感です。
依頼して下さるお客様からよく言われるのですが・・
他にもシミがあったらそれも染み抜きお願いします。
素人じゃ認識出来ないけど・・・プロから見て気になるところは全部やってくれ。
ってのは信じてくれてる証なので大変うれしいです。
なので、しっかり見させて頂き・・
マーキング部分を撮影した動画を見て頂いてお見積りをさせて頂きました。
お客様の要望が襟の黄ばみや裾の黒いシミだけで予算も低く抑えたいって事なのか?
それとも、もう出来る事は全部やってほしいのか?
それを相互確認してからの作業となります。
ぶっちゃけ。先代である父がやっていたクリーニング加工サービスの内容とはまるで違っていて、何倍もの手間がかかりますが・・
それをする事でお客様の不安を減らし、クリーニングで最も大事な信頼を得る事が出来ると思っております。
それから意識すべきはスピードと報告です。
LINEの返信は「すぐ」を意識してますし、必要に応じて途中経過やお送りする前の結果等も動画や写真を送っています。
シミがあるから安く買えた。
その分、着る前のメンテナンスにお金をかけて気持ちよく着たい。
そんな方は是非当店にご相談ください。
Comments