解らない事は何でも検索すればわかるようになります。
そう思っています。
ただ
検索の仕方によっては問題が解決するまでに時間がかかります。
最近、宅録出来る様な環境にしました。
オーディオインターフェースとコンデンサーマイクを買っただけなんですが・・
DTM(DAW)ソフトの使い方がさっぱりわからず・・・
夜な夜な苦戦の日々が続いています。
やりたいことは実にシンプルなのに、そのやり方(操作)がわからないので都度検索しますが・・
最新のヴァージョンではない解説では名称が変わっていたりして非常にわかりにくい。
そもそも
ウェブ取説があまりにもわかにくい。
早々にあきらめて動画投稿サイトを見ています。
動画はとてもわかりやすいのですが・・
最も知りたい部分を選んでダイレクトに再生する事が出来ません。
結局、時間がかかるわけです。
撮る
ってのは
簡単です。
でも
きれいに撮る
のは難しいです。
映像も
音も
それなりの機材や知識や経験が必要です。
それを仕事としてるのではなく、遊び(趣味)でやるのは楽しいのです。
好きだからこそ
お金も時間もかけるわけです。
僕の場合。
映像や音を撮るのは趣味。
服の汚れやシミを取るのは仕事。
おなじ
とる
でもかなり違いますね。
共通してるのは
きれいに
ってことを意識してるってことです。
きれい
は
うれしいです。
Comentarios