top of page

ペンも一緒に洗濯してしまって出来たインクの染み





インクの染みの場合。


ポケットにペンを挿す際にペン先が触れたシミ



洗濯機の中で付いたシミ



では大きく作業内容が異なります。


またインクの種類も気になります。


ゲルインクがしみ抜きでは最も厄介なインクです。


今日の事例は洗濯機の中で付いたシミ。


ポケットにペンを入れたままお洗濯したパターンです。


動画のBeforeでは腰の部分の二か所のみご紹介していますが


実際にシミを抜いた場所はもっとありました。


場所を動画のafterでご説明しています。


つい入れてるのを忘れちゃってそのままお洗濯なさった経験ありますよね?


ペンが最も始末悪いです。


僕は脱ぐ直前に必ずポケットを確認するのが習慣化されています。


明日も同じスラックスを穿く予定でもポケットの中は空にしておきます。


いつ確認してもいいのですが・・・


洗う前にポケットはチェックしましょう。


もちろん、クリーニングに出す前も同じです。



最新記事

すべて表示

油性のマジック マッキーで手に「さかな」を描きました きれいに落ちるかな? 次に 同じ油性のマジック マッキーでペーパータオルに「さかな」を描きました きれいに落ちるかな? 同じシミでも 何についたかで出来る作業は大きく異なります。 ペーパータオルに油性マジック それ取れないって思いますよね? 破けますよね。 だからやろうと思わないでしょ。 でも手に書いたのならは誰だって落とせますよ。 やり方なん

bottom of page