シミは全部取ってくださいとのオーダーです。
ただ
取れないなら取れないでいいですよ
と言ってくれるお客様も多いです。
実際・・
Cleaning店に染み抜きを依頼した結果
染みが「取れなかった」って経験をなさってる方は大勢いると思います。
そんな経験から染み抜きを依頼しても取れない場合もあるよね。
って事をわかってるから
それならそれで大丈夫だから
って事を伝えてくれてると思うのです。
いやいや
そうじゃないよ。
オタクさんの染み抜きの技術じゃ取れないんじゃないの?
無理して生地を傷めるぐらいなら取れなくてもいいわよ
的な感じですか?
事実・・・
取れない染みはあります。
全てのシミが取れるだなんて一度も言った事ありません。
シミが取れないなら
どんどん染み抜きを強くしないといけないです。
それしかないです。
強くする事で生地への負担も増すので、染み抜きをした事で望ましくない変化が生じてしまう可能性。
つまり
リスクも高くなります。
強い染み抜きをしてもなんともないなら、大抵のシミは取れるか取れなくてもかなり薄く目立たなくなるんですが・・
弱い染み抜きですら望ましくな変化の兆しを感じてしまうとなると・・
シミは取れないと言うか・・
これ以上は無理と言うか・・
しない方がいいって事になります。
なので・・
よく見てるであろうあのクリーニング店から戻った服に付いてきた「落ちませんカード」
専門家が色々トライしたけど、これ以上は生地を傷めるので・・
的な奴。
あれはたしかに嘘じゃないですよ。
ただ
本当に悪くなるギリギリを見極めて染み抜きをしたかどうか・・
それこそ作業をする人で雲泥の差があります。
この見極めこそ染み抜きの極意です。
沢山シミがあって落ちないなら落ちなくてもいいよ。
ってお客様が言うのは
かんたんに取れるシミだけ取れるといいよ。
手間のかかるシミは取れなくてもいいよ。
って事であれば
代金は安く出来ます。
その気になれば取れるシミだけど・・
それをあえてしない事で作業時間を短縮できるわけです。
結果、染み抜き代の追加料金は不要となりますがその落ちない染みはいつまでも落ちないですよ。
とことんやってくれ
それでもダメなら仕方ない。
って事であれば・・
もう一生懸命染み抜きをさせて頂きます。
当店はこちらの要望のお客様の方が圧倒的に多いお店だと思ってます。
わざわざ遠方からご来店くださったり、送料をかけてでも送ってくれる訳です。
特別な事を期待してる訳です。
とは言え・・
いくらかかるの?
ってのは気になりますよね。
モンベルのこちらのダウンは今でも全く同じものが新品で買えます。
13,200円で新品を買った方が良いと判断するメンテナンス代の上限はいくらか・・
お客様によって差はあるかと思いますのでその判断はお客様に委ねるしかありません。
いくらで買ったか
なんて私は聞かないですし染み抜きに必要な情報ではありません。
キレイにするのに必要な作業時間の差で代金が変動します。
成功報酬制でお見積りの上限金額を提示しますが、料金を下げるために作業時間を減らす作業だって可能です。
ただそれは作業報酬制になってしまいます。
僕が出来る事をご説明し、お客様がしてほしいことやご予算と一致しない場合。
いくらでもメンテナンスの内容変更は可能ですので、何でもおっしゃってください。
私はお客様の洋服のメンテナンス係ですから指示に従います。
Комментарии