左足には軽油、右足には灯油を付けてしまったそうです。
どちらも
油染みなんです。
軽油のシミはクリーニングに出したら取れたけど灯油のシミが取れなかった。
との事でお預かりしました。
当店の染み抜きは成功報酬制です。
お預かりの時と全く同じでお返しとなった場合は無料です。
お金の方がわかりやすいのでついそちらにフォーカスしがちですが・・・
時間だってお金とと同じぐらい大事です。
お金の無駄より時間の無駄を嫌う人も大勢います。
この染み抜きは・・
何もせずに、最初から当店にご依頼頂く方が良かったって事になってしまうんですが・・
タラレバ言っても仕方ありません。
結果出てからなら、いくらでも後付けで語れる事ばかりです。
今度はそうする。
って一時、思ったとしても・・
今度っていつ?
例えば三日後とかならそうするかもしれないけど
半年後だったりすると、またきっと同じことをすると思います。
今度はそうする以前に、今度はシミなんか付けない様にする!
でしょうし・・
忘れた頃にまたシミを付けてしまったとしても・・・
まずは自分でやってみよう!
ってなるのが普通です。
家で洗えない服なら躊躇するでしょうが、普段から洗ってる服ならとりあえず洗ってみますよね。
それで落ちたらラッキーですよね。
でも
油染みの場合。
ダメな事の方が多いと思います。
なので今度は
近所のスーパーに取次店があるような定額制のチェーン店に依頼するんですよ。
それで落ちたらラッキーですよね。
でも今日の事例はダメだったんですよ。
クリーニング代だけでなく、染み抜き代も支払ったのにそれは無駄になってしまったんですよ。
ただ今日の事例で言えば軽油のシミは取れたそうなので半分ダメで半分OKだったんですね。
それで着用出来るのであれば僕に出番は回ってこなかったのですが灯油のシミが取れなかったのでお預かりする事が出来ました。
お預かりの状態は他店さんでお渡しの状態な訳です。
シミのBefore&afterだけでなく、仕上がりのシワの少なさのBefore&afterも是非観て欲しいです。
このパンツなら仕上げにアイロンでプレスなんかしなくも大丈夫な服です。
家で洗うのであればきっとシワなんか気にならないでしょう。
お客様はこのパンツを履いて膝をつくことが多いんでしょうね。
前身頃の膝の位置は生地が毛羽だって白けていました。
後ろ身頃の膝の裏はしっかりとシワが入っていました。
擦れによる白けは仕方ないですが・・・
シワは改善可能です。
入荷した状態、Beforeの映像だとシワが残ってます。
洗いっぱなしで仕上げなし?だったんですかね?
それでもお客様が不満に思わないのであれば問題はないですし・・
そもそもクリーニング店の作業内容だって同じじゃないですからね。
素材はポリエステル100%なんですが、通常のポリエステルと複合繊維のポリエステルが混紡されています。
ストレッチ性とはっ水性を加える事が出来るのはこの複合繊維のおかげでしょう。
同じポリエステルだけど実は同じじゃない。
それ
染み抜きも
クリーニングもそうですよ。
同じ油性のシミだって
シミの原因が違ったり
付いた時期が違ったり
付いた素材が違ったり
シミが付いてから何をなさったかとかの違いもあったりしますからね。
どんな状態で入荷しても
お渡しの際にはシミがない状態にしたくていつもシミと向き合っております。
シミがあっては着られない!
自分で洗ってもシミが取れない!
また着たいからこそクリーニングに出すんですよね?
今回は最後の砦って事でご依頼頂くパターンでした。
結果が出せてよかったです。
でもこの素材で灯油のシミが取れないってのは正直染み抜きのレベルはかなり低いと思いますよ。
その代わり、作業報酬制ではありますが染み抜き代も安いはずですよ。
何をして欲しくてクリーニングに出すのか
結局、何度もクリーニングに出さなければならなくて高くついたなんて事がないように今日の動画を参考になさっていただければ幸いです。
Commenti