YoutubeやTikTokで見るのは動画ですね。
じゃ
Threads
等
の場合
静止画と動画の割合ってどうです?
私の場合、圧倒的に動画が増えているように思います。
撮影機材はスマホで十分。
編集もスマホで十分。
動画撮るのも
編集するのも
投稿するのも
楽しい。
もちろん、見てくれた人との繋がりも楽しい。
そんな人はどんどん撮るのも編集も上手になります。
最初は面倒な事なんかしたくない。
だから何も考える事無く撮影してそのまま投稿してた。
撮って出しは一番楽ですよね。
でも今は違う。
出来上がりをイメージするから編集の事も考えて撮影する。
編集もどんどん映える様な技を入れてなんてやってると凄く時間がかかる。
でも出来た動画は撮って出しとは比べ物にならないぐらいの差があるし、そりゃ~「いいね!」だって多くなりますよね。
スマホで十分って思っていたのが・・・
やっぱ一眼レフ欲しくなるかもしれません。
レンズ交換出来る一眼レフカメラってスチル撮影がメインで動画はおまけってのはもう昔の話です。
動画も撮れるけど・・・なんてオマケみたいな感じじゃなく、動画を撮るだけの為に購入する人も沢山 います。
例えばエントリー機であってもスマホよりは簡単じゃないです。
撮影モードを選択出来るのですが「おまかせ」と「プログラム」と「絞り優先」と「シャッタースピード優先」と「マニュアル」の5つもあったりします。
その他にも「動画」モードがあったり、動画モードの中に「スロー&クイック」があったり。
選択肢が多く、設定によっていろいろな違いが出る。
これ・・
面倒ですね。
「おまかせ」
と
「プログラム」
で撮ればOKです。
ちゃんと撮れます。
但し・・
もう撮影の仕方に関しては上手にはなりません。
複雑で面倒な事をする、
手間をかける
からこそ、違ったものが獲れるんです。
洗濯は全自動でしょ?
それでも十分でしょ。
でも
制汗剤を使ったら・・
あれ?
洗っても脇の下が黒ずんでる。
これを取るには全自動でお任せじゃダメだった証拠です。
洗濯はかんたん。
でも
シミを取るとか、完璧に綺麗に洗うのは難しい。
難しいこと
面倒なこと
複雑なこと
時間がかかること
それでも出来るのは楽しいからです。
ある程度予想通りの結果が出るからです。
そうじゃないと出来ません。
したくない事はムリにやらなくていいの。
ジブンでやらなくても誰かにやらせればいいの。
娘さんの夏服
制汗剤が原因で黒ずんでしまったら是非僕に面倒な事をさせてください。
Comments