めちゃくちゃ状態が良いビンテージのBurberrysですよ。
見た感じ・・・
酷い汚れや目立つシミはありません。
強いて言えば染みらしい色のの段差は右のポケット部分に一か所だけです。
襟は自然な感じの色褪せで白けはございますが・・
けして酷いわけではありません。
生地の状態も良好です。
スレによる傷穴もありません。
経験劣化も感じず・・
部分的な色褪せによる違和感もなし。
これは・・・
極めて良い環境で長期保管されていたと思いました。
お客様のご要望は消臭です。
そうなんですよ。
確かにニオイはします。
良い状態で保管していてもニオイだけは付いてしまうんですかね?
古着特有のニオイ
古い服のニオイ
お客様と私の感じ方に差はあるかもしれませんが・・
ほぼ同じ臭いを感じてると思います。
人間の嗅覚は非常に敏感です。
微細な臭い成分でも感知することができるんです。
古着のニオイは様々あります。
以前の着用者の体臭や香水の成分もあれば・・
環境の匂いなどもあるでしょう。
依頼品は香水じゃないですね。
やっぱり古い服のニオイですよ。
実はニオイって凄く厄介ですよ。
他人に気付かれるなんて事はなくても、着る本人が気になるなら袖を通しにくくなってしまいます。
古着を購入し、しばしハンギングしてれば取れるのであればラッキーですが、時間が経過しても微細な臭いが残ることがおおいにあります。
古い服特有のニオイの主な要因をいくつか挙げてみましょう。
衣服内部に見えないレベルの埃や汚れがあることで、臭いがする。
保管中に、湿気や見えないレベルのカビの発生があり雑菌が繁殖して臭いがする。
以前の着用者の体臭や香水の残留の可能性もあるでしょうね。
でも
私が思うに・・
この臭いってのは、長い間収納されていた環境や場所のニオイだと思うのです。
煙草のニオイ
とか
料理のニオイ
みたいに
わかりやすくないので表現が難しいんですが・・
古い家のニオイ
もしくは
古い服のニオイ
ですよ。
古い服特有のニオイが気になる
そんなお客様は沢山います。
めちゃくちゃ状態が良い古着は高いですよ。
でもネットで買う服は見て判断出来る事ばかり。
ニオイの改善には、適切なクリーニングとケアが大切です。
ニオイの軽減や除去に効果的な内容でメンテナンス(着る前洗い)をさせて頂きました。
ニオイを計測して数値化出来る訳ではないです。
可視化出来ないって事はBefore&afterの動画には正直向いていません。
しかも
必ず無臭になる訳でもありません。
そして
染み抜きは成功報酬制ですが
消臭は作業報酬制です。
お客様が効果を実感しにくい場合であっても、作業時間に応じてご請求が御座います。
それでも
とにかく、消臭してほしい
そんなお客様がとても多いのでご紹介させて頂きました。
お困りの方は是非一度お試しください。
Comments