top of page

家での染み抜きや洗濯に必要なものを買い揃えてみました。




今日は家庭で出来る染み抜き動画シリーズです。


まだ2つしか投稿してなくて、しかも具体的な染み抜きの実演の動画もまだ公開していないのですが、いつでも撮影できる準備が整いました。


シミの付いた服は毎日入荷するのですが・・


それはあくまでもクリーニングとしてプロがやる内容で預かったものですから、家庭洗濯(家庭染み抜き)用の動画には使う事が出来ません。


シミのある服を用意出来次第撮影します。


今日は必要なものを買ってきたのでその紹介です。


商品そのものをお勧めしてるわけではありません。


今お使いの洗剤で全然OKです。


洗剤ってたくさん種類があってわかりにくいと思いませんか?


もしかしたら


もっと良い洗剤があるのでは?


と慢性的に探してたり・・


いや、うちの洗濯機が古いからダメなのかも。


なんて洗濯機のせいにしたり・・・


僕の投稿する


家庭で出来る動画シリーズは


洗剤も洗濯機もなんでもOKです。


自分の家にあるものを自由にお使いください。


追々


いろんな動画を投稿しますので、是非チャンネル登録はしといてください。


またコメント欄には体験談でもいいですし、ご質問でもいいですし、何でも書いてください。


面白そうなネタがあれば、再現動画を撮ってみるのも面白そうです。


最新記事

すべて表示

油性のマジック マッキーで手に「さかな」を描きました きれいに落ちるかな? 次に 同じ油性のマジック マッキーでペーパータオルに「さかな」を描きました きれいに落ちるかな? 同じシミでも 何についたかで出来る作業は大きく異なります。 ペーパータオルに油性マジック それ取れないって思いますよね? 破けますよね。 だからやろうと思わないでしょ。 でも手に書いたのならは誰だって落とせますよ。 やり方なん

bottom of page