中学生だったと思いますが・・
悪化した視力を補う為「眼鏡」を買いました。
日常使いし出したのは高校生になってからですかね。
ただ、あればよく見える。
でもなくても日常生活は可能ぐらいの視力です。
僕の場合、近視より乱視なので運転免許の条件には「眼鏡」が記載されています。
高校を卒業してから「コンタクトレンズ」を使うようになりました。
一番最初はソフトでもかなりの違和感で痛くて「無理かも」って思っていましたが・・
いつしか大丈夫になり・・
当時、乱視はソフトでは矯正出来ず・・次はハードにしたんですが・・
その名の通り、装着感も「ハード」でよく見えるけど慣れるまで違和感との闘いでした。
それもいつしか大丈夫になり・・・
日常使いするようになり・・
でも、面倒くさいんですよね。
圧倒的に眼鏡の方が楽なんですよ。
今ならレーシックとかICLとか視力を回復する方法が一般的になりましたが・・
当時はレーシックなんか怖くてやる気ゼロでした。
53歳で老眼の兆しをヒシヒシと感じてる今もやる気ゼロです。
コンタクトレンズを使わなくなってから・・
もう20年以上は経過してると思いますが、またコンタクトレンズを使いたくなりました。
コンタクトレンズも凄く進化してるんですねぇ
20数年ぶりに目に入れたコンタクトは、全く違和感なく装着感も良好です。
眼科で頂いた処方箋を持ってコンタクトレンズを買いに!
ワンデーなので消耗品です。
初回50%OFFに惹かれて訪れたお店。
あれ?
なにやら話が違う。
LINEとアプリ割とご紹介キャンペーンは適用されましたが・・
肝心の50%OFFは乱視用には適用外。
エアペイのCMの如く「じゃ~いいです~~」って帰ろうとしたところ・・
必死にお安い方法を提案し食い止める店員さん。
ここじゃなくても同じものは買えるし、通販で買ってもいいかな・・って思っていまたんですよね。
今や通販で何でも買う事が可能です。
服や靴を見ないで試着しないで買うって、最初はサイズや色の不安が先行し抵抗があったんですが・・
今やなんの抵抗もありません。
返品もしやすいですしね。
ただサイズ感は解消出来たとしてもニオイ問題は未解決です。
しかも
古着や中古にありがちな、「タバコ・カビ・ペット・香水」の臭いではなく・・
新品の服のニオイ。
これは厄介ですよね。
気にならない人の方が多いでしょうが、気になる人もいるわけです。
サイズや色はすぐ確認しますが・・
まさか、新品に自分が好きじゃないニオイがするだなんて思わないですから・・・
あれ?もしかしてくさいかも?なんて思うのは、返品期限が過ぎたあとだったりします。
「臭いから、要らないです~~」
って言えない!
困りますよね。
ネットで検索して、解決した方はOKですが、未解決でお悩みの方は是非お問い合わせ下さい。
Comments