top of page

服を買うのは大好きだけど服を洗うのは面倒くさいし嫌い クリーニングに出すのはお金もかかるし不安だしもっと嫌い 今は洗わなくていいけどいつかはクリーニングに出さないとなぁ そろそろかなぁ 今かなぁ  




TikTok沢山観てる人は何度も何度もレコメンドされる曲覚えてしまいますよね。


音楽の好みは人ぞれぞれで個人的には「ちゅ、多様性。」はスルーですが「habit」や「エジソン」はストライクです。


それは見逃すの勿体ないのですぐにdigります。


え?


ググるじゃないの?


そう。


僕もそう思っていましたが曲を探すのはディグるって知ってからはもう知ったかぶり全開です。


もうずっと前から知ってるよ。使ってるよ。的雰囲気を出しまくる訳です。


音楽を聴くのが目的ですが、何を聴こうか探すとかプレイリストを作るのも楽しみのひとつ。


その分野が好きな人や専門分野でしか使わないであろうワードや商品名やブランドって山ほどあります。


興味のない人は知らないのが当たり前なんです。


今日の事例はレベル7ジャケット


なにそれ?


って人で興味ある人はディグっても出てこないので是非ググってください。


すぐにどんな服かわかりますよ。


特にファッション性よりスペック重視って男性には人気です。


もちろん、オシャレにコーデに落とし込んで着てる人も大勢いますが・・服の詳細を調べたり製品面を観てるだけでニヤニヤしてしまう人も必ずいると思います。


いろんなブランドからレプリカが出ていたり、明らかにそれ系を意識して作ったアウターが出ています。


当店への入荷も多いです。


ECWCSに限らずなんて読む?なんて発音する?


読めないし言えないし・・


そんなファッションブランドはとても多いですね。


(極寒冷地被服システムの第3世代において、最強の防寒性能を誇るアウターとして分類されているのが『レベル7ジャケット』


検索すると他にこんなワードと一緒に検索してる人が多いってのをAIが表示してくれます。


本物 偽物 レプリカ


なんてワードが出てきました。


本物はよくてレプリカはダメ


レプリカはよくて偽物はダメ


本物だと思ったのにレプリカだった。


いやレプリカでもなく偽物だった。


等々


購入前にチェックしたい事が多そうです。


高齢者の中にはいまだに下着の素材は綿じゃないとダメだって人がいます。


洗濯機の中でしわくちゃに固まる綿の下着。


乾くの遅いし汚れも落ちにくいし・・確かに丈夫ですが化繊も今やめちゃくちゃ丈夫ですよ。


汗を吸わないからダメ?


汗吸って濡れたらその都度着替えます?


着替えないでしょ?


じゃ綿は汗で濡れたところが冷えてなかなか乾かないですよ


汗冷えするし臭くもなりやすいよ。


なにを言っても綿がいい人はご自由にどうぞですが・・・


もう下着は化繊「で」いいと言うより化繊「が」いいが多数派になってませんか?


天然素材を使った繊維が上位で人が作った化学繊維はそれ以下。


ほんとは天然素材を使いたけどコストの兼ね合いでそれが出来ないので出来るだけ天然素材に似せて作ってる。


だからすべてにおいて天然素材に劣ってる。


そんな風に思ってる人いまだにいますかね?


冬の防寒具はダウンは暖かいけど、ダウンっぽい化繊の中綿は暖かくない。


そういった投稿を観たんでコメントしそうになりました。


まぁ感じ方は人それぞれです、その方はそう感じたんでしょうね。


個人的に防寒性に関して化繊中綿でも十分暖かいです。


ダウン並みです。


ものによってはダウン以上です。


今日ご紹介のレベル7ジャケットもそうです。


有名なところではPatagoniaのDASパーカとかアークテリクスのアトムARとか


もう防寒性重視でもダウン要らないってところまで化繊の中綿は暖かいです。


着た瞬間の暖かさは劣ったとしても、同じぐらいのロフトであれば数分後は同じぐらい暖かいですよ。


軽さとかパッキング等テクニカル重視の登山家は化繊よりダウンを選ぶかもしれませんが・・


タウンユースであれば中綿ジャケットだってフリースだって暖かいんです。


化繊の中綿のジャケットを偽物のダウンジャケットなんて思わないでください。


ダウンは化繊の上位互換ではないです。


化繊の中綿「で」いい!じゃなく化繊の中綿「が」いい!ってのも大賛成です。


ぶっちゃけダウンの良さとか化繊の良さなんかどうだってよくて、オシャレがかっこよければなんだっていい。


暖かい服や寝具の為や水鳥の羽を使うのってどうなん?って人も居ますし・・


化繊の新素材の登場もあるはずですし化繊の加工だってこれからもどんどん進化します。


当時はこれが最高に暖かったらしいね。


でも今はこれの方が・・ってなると思いますが、このレベル7のカッコよさは変わりません。


デッドストックで購入して時からあるシワやフロントジッパー比翼のヨレ。


これは少しマシにはなったけど直せませんでした。


お役に立てず、申し訳ありません。


着た事で出来たシミや汚れ。


これは取れました。


本物もデッドストックもレプリカも偽物もなんだってメンテナンスが必要な時はご相談下さい。

Comments


bottom of page