柔道着
大きくて
分厚くて
乾燥も時間がかかって・・
お洗濯は大変ですね。
運動部によって洗濯するアイテムも違いますし、汗や皮脂以外に何が付くかも違いますね。
うちの子は水泳とサッカーをしていました。
洗濯が圧倒的に楽なのは水泳です。
サッカーもアイテム的には楽なんですが・・
アイテム数が多いのと泥汚れですね。
どんなスポーツをやるにしても・・
洗濯は欠かせませんから、何をしてるかによって洗い方も違って当然です。
道着
柔道
剣道
弓道
合気道
親の洗濯の難易度ではなく、子供が選んだものに応じて洗うしかありません。
高校生とか大学生にもなれば・・
もう自分で洗うようになりますが、いざ自分で洗うようになると親の苦労が身に染みてわかるかもしれませんね。
柔道着だけを単品で洗ったら色移りなんかしません。
でも
他にも洗いたい服があります。
洗濯機的には同時処理可能。
一回で済んでくれると楽。
なので・・
一緒に洗ってしまう。
不運な事に・・
よりによって・・
これに色移り?
さぁ大変。
何とかしなきゃとGoogle先生に尋ねると、良さそうなやり方が沢山ヒット。
動画もヒット。
真似して染み抜きして成功すればめでたしですが・・
なかなか上手くいきません。
もうありとあらゆる事をやって・・
もはやここまで。
って状態でのご依頼はとても多いです。
お疲れさまでした。
よく頑張りましたね。
ここからは私の出番です。
お任せ下さい。
結果・・・
きれいになってよかったです。
凄く喜んで頂けました。
Kommentare