top of page

車を買いました。契約しました。

それにしても


ご縁はタイミングもおおいにありますよね。


車は値引きが当たり前になってるし、オプションも豊富だし、支払い方法だって選択肢がたくさんありますから・・・


アポなしで入って、初めて会った人と1時間話をして、その後電話を一本して、夕方再度来店し契約して、代車乗って帰宅しました。


昨日に引き続き今日も車の話です。


私事で誠に恐縮です・・・


MC(2020年モデル)後のN-BOXを注文する。


一昨日の時点ではそう決意した訳ですが・・・


昨日話を聞いてみると・・・


発売日の一か月前にならんと価格もわからなくて予約も出来ないとの事。


発売は10月らしく


10月1日なのか10月30日なのかも現時点では不明。


9月1日なのか9月30日なのかもわからない。


今N-BOXに限って言えば、僕の様に希望する色やグレードの新車が買えない可能性があります。


それでも乗れる車があるのであればゆっくり待てばいいのですが・・・


僕みたいに急に壊れてしまうと、すぐに買えないのはとても困ります。


例えば


うちの仕事に欠かせないボイラーが壊れた場合。


すぐに修理をしてもらっています。


もしも、修理が不可能な場合。


すぐに新しいのを入れてもらいます。


とにかく、ボイラーがなければ仕事が出来ないからです。


田舎の人にとって車はそれに匹敵する道具です。


だから本当は待ちたくないんですが・・・


一度は待つ覚悟をしたんですよ。


でも


急遽、色とグレードを変更して買う決断をしました。


実はお盆前に商談してたディーラーではなく、初めて行くディーラーです。


ぶっちゃけ車もAmazonで売ってくれるのであればAmazonでだっていい。


家電を買うみたいに物が同じであれば安いところやポイントがたくさんつくところで買う習慣がそう思わせるのでしょう。


人から買うとどうしても、その人に差をつけてしまうのは人間らしい感情だと思います。


今や車を売るプロより、素人のネット情報の方が正確で速い時代です。


営業マンより頼りになる素人さんが大勢います。


僕が希望したのは4WDのターボのEX(助手席スーパースライド)で色が赤のツートン。


でも


買ったのは4WDのターボのGL(フロントベンチシート)で色は白。


MC前のモデルで即納車可能。


もうすごーーーく売りたい気持ちが値引きにも現れていました。


でも僕も負けてませんよ。


いますぐ買いたい気持ちが飽和状態である証として・・・


住民票と20万の現金と実印を持参していました。


200万じゃなくて20万の前金です。


今回の僕の事例で言えば同じ車を買うにしても


増税前と増税後


つまり


MC前とMC後


では支払う額は大きく変動します。


消費税があがるだけでなく車両代金も値上げされるからです。


だから


こんな値引きは絶対に今じゃないと出来ないですよ


の決め台詞?を今回は信じる事にします。


どうして信じたかと言うと・・


お盆前に別のディーラーさんで商談してる内容とまったく同じなのに、随分と金額が違いました。


でも


一番の決め手はやはり納期です。


もしかしたら11月まで待たなければならない?


それはとても嫌でした。


だからと言って、N-BOX以外の車種も嫌でした。


スペーシアやタントがダメなわけではなく、リアシートの座面が跳ね上がるのはN-BOXだけだったからです。


それとMCでオートブレーキホールドと全車速追従ACCが付くのであれば・・


多少高くても秋まで待つ気にもなれたかもしれないんですが・・


それが付かない事。


いずれは付くと思うのですが、今買いたい車にはついてないので諦める事にします。


それから


え?いいの?


ってびっくりしたのが代車です。


お盆前に商談した2件のホンダさんの一軒は代車は出せない!でしたし、もう一軒はとてもふるーい(ぼろーい・くさーい)車でした。


でも昨日契約したところではまだ新車の匂いがするN-VANを納車までの一週間貸してくれました。


僕も今すぐほしかったけど、売る側もかなり売りたかったと思いますね。


N-VAN


出たばかりの頃にも試乗しています。


4ナンバーの商用車です。


これはこれで用途を限定すればとってもいい車です。


一人と荷物で乗るならこっちですが、二人以上で乗るなら断然N-BOXです。


日本で一番売れてる車種らしいですが、軽のハイトワゴンがこんなに売れまくる時代が来るだなんてね。


ミツビシのミニキャブ


スバルのサンバー


ダイハツのアトレー


スズキのエブリィ


と同じ形状の車種を乗り継いできて、ホンダは初めてです。


どんどん車が立派になり、価格があがってしまい、この価格なら○○だって買えるのに!


ってなりますが・・・


両側スライドドアの軽のトールワゴンの使い勝手に勝るものはありません。


道具として乗るのであれば、クリーニング屋をやってる以上、これ以外の選択はないですね。


納車は来週の木曜日。


それまで黒いN-VANで集配致します。





 
 
 

Comments


 ©染み抜き 武田クリーニング All Rights Reserved.

bottom of page