top of page

防寒性の高い作業服と同じ使い方をしたであろうスキージャケット ミズノ ブレスサーモ 




雪国にお住いで車を乗る方なら共感して頂けるかと思うのですが・・


冬はウィンドウォッシャー液を沢山使います。


窓が凄く汚れるからです。


雪国の映像と言えば・・


吹雪であったり、雪が降ってるイメージですよね。


雪が降ってる時は汚れませんよ。


皆さんのイメージ通りの銀世界。


とにかく、あたり一面真っ白な世界であれば・・


ウォッシャー液なんか使いません。


汚れるのは雪が溶け出した時です。


除雪されたばかりの雪は真っ白で路肩で山になっていますが・・


そのまま根雪になって春まで残ってる雪は日に日に薄汚れてきます。


春に路肩に残ってる雪の色は黒です。


とにかく、車が汚れる季節なんですね。


だって、窓だけ汚れるはずありませんから。


もう冬は洗車を諦めて、汚れても気にしない。


って方もいますし


汚れたらこまめに洗車して、出来るだけ綺麗な状態で乗ります。


って方もいます。


いつどのタイミングで洗うかは自由です。


洗ってない期間が長くなればなるほど汚れは酷くなる。


それは車に限った事ではありません。


今日の事例のスキージャケット。


元々のお色は降りしきる雪の様な綺麗な白。


それが


路肩に残った春先の残雪の様に汚れていました。


綺麗にするのに必要な手間は


汚れが酷ければ酷いほど長くなります。


手間(作業時間)が長ければ料金も高くなります。


スキー場でスキーをする時だけ着てたわけではない事はぱっと見わかります。


いつ洗うかも自由なら、いつどんな時に着るのだって自由です。


「きれいになりますか?」


なります。


但し


作業に伴うリスクと料金は高くなります。


じゃ、高くならない様に洗ってくれればいいです。


ってのもお客様の自由ですよ。


今回の事例はある程度高くなっても・・


って事で綺麗にさせて頂きました。


もっと手間をかければもっときれいになりますが・・


料金と仕上がりのバランスが良かったです。


お客様も大変満足なさっていました。


ご利用ありがとうございました。

最新記事

すべて表示

結婚して子供が出来た 趣味は引退? 引退はしていないけど後退。 趣味なんかないよ!って方も自分の為に費やすお金と時間は減りますよね。 ジブンの家族の為にお金も時間も使いたい。 って事で最優先項目が変った結果・・選ぶ基準が大きく変わる。 生活は激変です。 もう自分の事は後回しになります。 やがて子供は成長します。 やがて自分でお金を稼ぐ事が出来る様になり、結婚し家庭を築くようになり・・ もう親がいな

bottom of page