昨日、うちで所有してる3台すべての車のタイヤを交換をしております。
今朝はうっすらと雪が積もっていました。
まだ早いでしょ。
って思われても仕方ありません。
秋にスタッドレスに交換するのも早いのです。
昨年11月27日に交換した際も・・・
まだ早いでしょ。
って思われたかもしれません。
せっかちな方の「あるある」はほぼ全部頷けるので私もとにかくせっかちです。
飲食店に行く前に電話で席の予約が出来たのであれば、もう注文もしておく。
席について5分以内には食べられる。
実際にはやらないですけど、そうだったらいいなって思います。
トイレに行く。
漏れそうなわけでもないんだけど・・・
自宅であれば、トイレのドアを開ける前にファスナーを下げておきたい。
実際にはやらないけど、気持ちはわかります。
急いでないでしょ。
そう。
時間には余裕がある。
でも、今やれることは明日でもいいやと先延ばしなんかしたくないし・・
やり始めたら、とにかく早くやりたい。
どうしてこんな性格なんですかね・・・
そこは親にも似てないと思うのです。
ちなみに・・
山形の3月はまだ冬服でOKなんですが・・・
僕個人の冬服は3月に入ると同時ぐらいに全部洗いました。
コートもダウンもニットも全部。
ニットはウールだけ洗って綿はまだ着るかもな。
って思ったけど、やっぱ洗いました。
コートも薄手のウールがあるからいいやって事で厚手のものは全部洗いました。
そうなんですよね。
昨日も一台だけタイヤ交換しないでおくって選択肢あったんですよ。
でもやりはじめたら全部片付けてしまいたい。
あ~すっきりした。
って思いたいんですよ。
いい面もあれば、悪い面もあって・・・
うまくバランス取れればいいんだけど、やっぱり感情には勝てません。
染み抜きを頼むと何週間もかかるとか・・・
何か月もかかるとか・・
その間、ずっとお預かりしてる訳ですから、 納期が遅いと入金も遅くなるわけで・・
今日はこれやる。
って決めたらしっかりその日のうちに決めた工程は終えたい。
その日の作業内容によって、仕事を開始する時間も変動します。
そうやって一日一日、Before&afterを見てはにんまり出来る仕事をしたいです。
バーバリーのコート。
どんなに古くても生地さえしっかりしていれば、染み抜きに効果的な作業が出来ると思います。
是非お問い合わせ下さい。
Comments