明日の天気予報を知る事は容易です。
いろんな方法がありますが、電話を利用する人の割合ってどのくらいでしょう?
お聞きになりたい地方の市外局番に続けて「177」をダイヤルすれば、気象庁の177天気予報電話サービスにつながります。
必要ない
って人は当然使いません。
ニュースやその他の情報を知る方法がいくつもあって、その中の「新聞」を不要と判断する人も大勢いると思います。
新年のご挨拶の年賀状だってSNSやメッセージアプリで代用可能です。
有料から無料
だけでなく
情報を得るスピードや正確さや、情報そのものの新鮮さ。
等
従来のものよりずっと便利で使いやすい
って思えばどんどん変わっていくはずです。
レコードやカセットで音楽を聴いて、それからCDとMDになって・・・
でも今、それらで音楽を聴いていません。
最近の車にはCDが入らない車種だって普通になっています。
つまり、もう音楽はスマホで配信されたものを聴く人が圧倒的に多いからです。
やはりこの便利さに慣れてしまうともうカセットで聴く意味が私にはありません。
そもそも音質にもそれほど拘っていなくて圧縮された音源で十分です。
新しいものがよくで古いものがダメ
みたいな話の流れですが・・・
肝心の音楽。
良い音楽はいつまでも古くならないです。
松田聖子がアイドル全盛の頃に聴きたいと思って聴いた記憶が一切ありません。
ファンでもなかったですし、まったく違うジャンルの音楽を好んで聴いていました。
それは同じ歳の妻も同じです。
しかし、不思議なことに・・
松田聖子の曲が流れると、かなりの曲数を知ってるし、歌いだしや大サビなんかは歌えちゃったりするのです。
それだけ、無意識の間に聞かされていたのでしょう。
観る気もないTVから流れるCMの歌が歌えちゃうのと同じ。
それが何十年経過しても忘れない。
良いもの
だからなのか
昔は今より選択肢が少なかったからなのか・・・
いや
音楽に善し悪しなんかなくて、好きか好きじゃないかだけですよね。
好きじゃないものは意識して聴かないだけ。
洋服もそう。
ファッションもそう。
好きか嫌いか
似合うと思うかどうかだけ。
パタゴニアを持ってない人も買う気がない人も
なんだか見た事あるブランドだなって知ってるのではないでしょうか。
昔の聖子ちゃんアイドル時代から今なおずっと愛され続けてる稀有なアウトドアブランド。
お好きな方はとことん大好きです。
そんな大好きなパタゴニア。
新品の時は全く同じ状態でも、次第に状態は変化していきます。
好きなブランドですから誰しもいい状態で長く着たいはず。
それが出来るかどうか
それは
適切なメンテナンスをするかどうかだけです。
是非ご利用くださいませ。
コメント