top of page

YOKE 2022AW BROKEN AWARD JACKET 買ったばかりで着たばかりでの雨 濡れたところが濃い色になって乾いても元に戻らない ヨーク 今期物 完売品 雨染みの修正事例



私の趣味のひとつに写真ってのがありまして初めてレンズ交換が出来る一眼レフカメラを手にしたのはもう36年も前になります。


幾度となく・・


機材の買い替えをしながら今も写真は撮っています。


スマホで十分


なのはもちろん実感しています。


今使ってるスマホを買った時。


もう大きくて重たくて高額な撮影機材は要らないな。


って判断しまして全部売ったんですよ。


スマホとアクションカム(GoproとINSTA360)があればいいわ。


ってのはその通りで・・


以前は当店の事例の動画も全部一眼レフで撮影していました。


でも今はスマホです。


4Kですし


「服を撮る」ならこれでいいわ。


って思っていて不満もないので、他のもの(より良い物)を欲しいと思いません。


じゃ服以外は?


それな


一眼レフ要らないって思ったから売ったのに・・


半年と持ちませんでした・・


スマホで撮れないんじゃないんですよ。


撮れる


撮れない


じゃなくて


「撮りたい」かどうかです。


これって


服と同じですよ。


洋服はいくらでも選択肢があります。


最もわかりやすい差は値段でしょう。


同じようなアイテムでもめちゃくちゃ差があるわけで・・


単に安いだけで選んでないはず。


「着たい」かどうかですよね。


着たいって思う服なら・・・


どんなに高くても買う訳です。


今日の事例のYOKEの服も間違いなくなくそうですよね。


服好きじゃないと知らないようなブランドかと思いますが


服好きは知ってる人多いはず。


うちの染み抜きもそうありたいです。


大手さんの様な知名度なんかなくても・・


いざという時は


困った時は


「頼みたい」って思ってもらえたら幸せです。


写真を「撮る」


それはプロじゃないんだから、プレッシャーもなければ責任もない。


いい写真が撮れなくてもお気楽なもんです。


しかし


シミを「取る」:


それはプロです。


プレッシャーもあるし責任もあります。


成功報酬制なので結果が全てです。


お困りの方は是非。


ご相談お待ちしています。





最新記事

すべて表示

洋服を買った直後はうれしいですね。 どれにあわせようかな・・ なんて試着は楽しいですね。 思いきって買ったドメブラ。 シュタインの今期物。 この素材感。 この艶感。 この色味。 このシルエット。 この落ち感。 もうどこにフォーカスしてもカッコよ。 製品面だけ観ててもニヤニヤ出来る。 そんなシャツではないでしょうか。 シュタインらしい無彩色ですが、よく見ると均一な色味ではな

洋服の雨染みは水分が原因で繊維の毛並みが乱れて光の反射の仕方が変わることでできます。 どの服を着た日に雨に濡れてしまうかなんてわかりません。 それに全ての服に雨染みが出来るわけじゃないからねぇ。 どの服がそうなる? それはわからないです。 その日が誕生日であっても朝の占い「ラッキー」であったとしても・・ なってしまうことは誰にでもあると思います。 よりによってこの服? って事はよくありますよね。

bottom of page