撥水加工で、冬のライディングを快適に!
- 染み抜き 武田クリーニング たけしん
- 8月6日
- 読了時間: 2分
今回は、バイク乗りの方必見!クシタニのライディングジャケットの撥水加工について、驚きのBefore&Afterをお見せします。
もし、皆さんがお持ちのアイテムと似たようなお悩みがあれば、ぜひ一度、武田クリーニングにお問い合わせください。
クシタニ×カワサキの限定ジャケット
今回ご紹介するのは、クシタニとカワサキのダブルネームの冬用ライディングジャケット、「ウィンターアメニタジャケット」 です。
撥水加工 Before&After
「簡易防水」とされているジャケットですが、クリーニング前の状態は、水をかけるとご覧のようにびしょ濡れになってしまいます。
これでは雨の日のライディングは心許ないですよね。バイクに乗る際は、急な雨に降られることも少なくありません。しかも、バイクに乗っていると、雨や風を勢いよく浴び続けるため、ただ濡れるのとはワケが違います。並大抵の耐水性では太刀打ちできません。
しかし、撥水加工後のジャケットをご覧ください。
水をかけると、バチバチに水を弾いています! 水が玉になって流れ落ち、その後の生地は全く濡れていません。
以前、別のお客様のクシタニのウェアでは「新品の状態より撥水が効いている」とお喜びの声をいただいたこともあります。
バイクウェアのメンテナンスはお任せください!
今回ご紹介したジャケットは、撥水加工だけでなく、汚れもきれいに落としました。中の防寒ジャケットやプロテクターまで、完璧なメンテナンスができています。
「汚れたら洗えばいい」のですが、正直、バイクウェアを自分で洗うのは手間がかかりますよね。
武田クリーニングなら、バイク乗りの気持ちを理解しているからこそ、細部まで行き届いたメンテナンスが可能です。
クシタニだけでなく、ヒョウドウ、タイチ、アルパインスター、ダイネーゼ、コミネなど、様々なブランドのウェアに対応しています。
レザーやブーツのお悩みも、ぜひ一度ご相談ください。
Comments